2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 ejimu ICT 今日の疑メールは、初のマイクロソフト! 昨日もメーカーを装う疑わしい迷惑メールのお話を書きました。 今日はその中でも、私にとっては初めてのマイクロソフトを装うメールです。ご参考に画像を添付します。 直ぐにおわかりいただけると思いますが、疑わしい迷惑メールの形は […]
2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 ejimu ICT わかってきたぞ。疑!楽天メールの来る傾向 Amazon、Apple、楽天と定期的にバラけてくる疑わしいメールの傾向がわかったかも よく来る私にも一つの傾向がありそうです。それはこの3つが同じ日にはあまり来ない。同じ人がやっているのかな〜 次に送ってくる時間。 こ […]
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 ejimu ITコーディネーター 【疑メール 楽天編】Apple、Amazonに続き楽天来た 今までもAppleやAmazonからの迷惑メールが来ていましたが、昨晩楽天からも来ました。 こんな感じです。深夜や早朝にパッと見ると「あれ~、やっちゃった?」などと思えてしまう文面ですね。 実際にもあるかもしれないです。 […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月25日 ejimu ICT アップル愛ですがGmailもお薦めするわけ 直接お話したりセミナーでご紹介していることなので、真新しいことではないのですが、迷惑メールが多いので再度ご紹介します。 全く同じメールをiPhoneのメールアプリで受けたものとGmailアプリで受けたものを御覧ください。 […]
2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 ejimu ICT アカウントはロックされました またまたAmazonを語る迷惑メールが来ました。きっと多くの人に投げられていると予想するので再度今日の分で学びたいと思います。 前回同じメールでロックの案内が来たのは3月4日。残念ながらそれ以降、私はAmazonから物を […]
2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 ejimu ICT アカウントはロックされます! またまた来ました!Amazonさんからアカウント情報を検証しないとアカウントは使えなくなるとの連絡です。 思わず開きたくなるコメントですね。深夜23時過ぎにこんな不安を煽るメールを開いたら、不安になりますね。 私だけでは […]