わが社の”未来”をデザインするワークショップ開催しました
2019年8月3日 初開催の「わが社の”未来”をデザインするワークショップ」を開催することができました。
正式なタイトルは、
経営デザインシート(内閣府提唱)×ビジネスモデルキャンバス(イノベーションの世界共通言語)でわが社の“未来”をデザインするワークショップ
~未来へと続くためのビジネスモデルをデザインしよう〜
でした。

内閣府が提唱している「経営デザインシート」を書き上げる際に「ビジネスモデルキャンバス」を補助ツールとして活用するワークショップです。
参加者の皆様のご協力もあって、各社の10年後の姿を3時間の工程で書き上げていただきました。
ありがとうございました。

このワークショップの開催には一般社団法人ビジネスイノベーション協会(https://www.bmia.or.jp/)の
岡田 明穂理事の絶大なご支援をいただきました。
また当日はBMIA認定コンサルタントの志賀恒基さん、佐藤和希さんのサポートもいただきました。
この場をおかりして、あらためてご支援の御礼を申し上げます。ありがとうございました。
さて、これからはこのワークショップ内容をブラッシュアップして各地で開催していきたいと思います。
また更にビジネスモデルキャンパスをもっと深く学びたいと思われている方々にも、身近な東北で学んでいただけるよう講座や勉強会を準備ていきますので、ご期待ください。
経営デザインシートに関する情報
:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/keiei_design/index.html