宅ふぁいる便サービス、不正アクセスで一時停止中
既にニュースでご存知だと思いますが念の為記録します。
また最新の宅ふぁいる便の発表記事をリンクしてます。
私もかつて使っていたので「宅ファイル便」からのメール履歴を検索して登録状況を確認してみました。
かなり昔に使っていたのですが、現在の履歴からはお客様からのファイル転送の案内だけが出てきました。
実際のところはよくわからないです。
とにかく変なメールが来たら反応せずに無視をする。削除をする。で対応していきましょう。
流出した情報は以下の通り。宅ふぁいる便のユーザーID(メールアドレス)とパスワード、同じ組み合わせのユーザーIDとパスワードを使っている別のサービスがあるようなら、すぐにパスワードを変更しよう。
- 氏名(ふりがな)
- ログイン用メールアドレス
- ログインパスワード
- 生年月日
- 性別
- 職業・業種・職種(*)
- 居住地の都道府県名
- メールアドレス2
- メールアドレス3
以下は2005年~2012年の期間でのみ、ユーザーが回答した情報。
- 居住地の郵便番号
- 勤務先の都道府県名
- 勤務先の郵便番号
- 配偶者(*)
- 子供(*)