2017年夏の甲子園を目指す暑い夏が始まりました!
夏の甲子園を目指す第99回全国高校野球選手権大会が7月7日から始まりました。
私は大会2日目の7月8日、郡山市のヨーク開成山スタジアムを観戦に行ってきました。
35度近くあった真夏の日差しの中、ハツラツとした選手のプレーを楽しんできました。
選手が補欠も含めて沢山いるチーム、10数人のチーム、伝統校、新しい高校・・・。
学校での選手を取り巻く環境はそれぞれ違うのに、
同じルール、同じ球場で、これまでの練習の成果を精一杯発揮しようとする全力プレーの姿が大好きです。
そんな選手達の姿を見ていて今年ももらったメッセージ。
まず1つはグランドに立とうということ。勇気を出してやりたいことをやろう。
たとえスターティングメンバーやベンチメンバーになれなくとも、まずグランドを目指そう。
次に、練習をしよう。
とっさの判断と反応を支えるのは、膨大な練習のお陰です。
そして心を整えよう。
紙一重の差が結果を左右することもあります。
バント処理、簡単なゴロの処理・・・いろいろな瞬間にも心が揺らぐ時があるのだろう。
1つのプレーが終了するまで気を抜かずに今に集中することが大切ですね。
私はこの春起業しました。
やっとグランドに立ち始めた新人です。
負けたチームの選手達は、今日から次に向けた練習を始めているのかもしれません。
私も日々学びを続けていこうと思います。
そして「而今」
今、生きているこの瞬間を大切にしていこうと思います。